スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2021.03.10 Wednesday
  • -
  • -

イルピノーロで小坂シェフのお料理

JUGEMテーマ:美味しく愉しく外ご飯


ブログを始めて早や2ヶ月。
これまで、チェリーと一緒でない (=犬連れでない) 外食は、殆どご紹介していません。

家族が恥ずかしがるからです。

そこで、チェリーと一緒の外食は、これからも、なるべく全部書こうと思います。
何といっても、チェリーの写真だけが目当てで、このブログを見てくださる方が殆どなので。

しかし、人間とだけの外食は、
  とびっきりおいしい!
  とびっきり楽しい!
  とびっきりびっくり!  こんな時だけに限りたいと思います。

    --------------------------------------

さて、今回、銀座のイタリアン、イルピノーロについてご紹介するのは、
とびっきりおいしい!  シェフにおまかせコースです。 友人3人といただきました。

小坂シェフのお料理は、手をかけることを厭わない職人技。 お口が大喜びです。
4月から、銀座のお店ではなく川崎に移られると聞き、急遽3月30日、間に合いました。
               http://www.il-pinolo.com/ilpinolo/index.html

   
     前菜6品   ラビオリのソース、美味!


     ホウボウのグリル   ビーフ、フォアグラを添えて!
    

     濃厚ムース、品の良い甘さ!       長山さんと小坂シェフ

おっと、間違ってはいけません!


小坂シェフと一緒に写っているのは、 私ではございません。

イルピノーロを教えてくれた私の大切な友人。美人でしょ! 
                                             
今回お友達4人で銀座を歩いていたら、                                         
日本テレビ 「スッキリ!」の取材班に追いかけられました。
その理由も、きっと彼女です。
                                     

  

A16 で犬は・・・

春分の日、丸の内ブリックスクエアでランチ。
中庭には、たくさんの人が穏やかな午後を楽しんでいました。 

      ノンビリな人々     丸の内ブリックスクエア

今回初めてお昼をいただいたのは、 中庭沿いのイタリアン、A16。

窯焼きのピッツァ・マルゲリータと ローメインとチコリのサラダ。
ピザは、塩味とトマトの酸味が利いて、あっさりとしたいいお味。 
サンフランシスコのお店だけあって、アメリカンサイズ。日本人には、2人で1枚がちょうどいい。 
  
      ピッツァ・マルゲリータ


今日は、祝日。30分くらい待ちました。
待つ間に、チェリーは退屈で、同じく待っていた赤ちゃんに遊んでもらいました。

      少し退屈    一緒にはいはいする?


夫は、いろんな写真を撮りました。     

      まだ固いつぼみ    まだ冷たい


テラス席でランチだったのですが、チェリーにとってはかわいそうなことが。
「犬は鞄に入れて、顔も全部かくしてください!」 かなり厳格なルール!

(こうめちゃんのような)大型犬を連れていたら、テラス席でもOUTということ?
30分待つ前にお聞きしたかった! テラス席なら、犬OKの店はたくさんあるのです。

椅子も余分をいただけなかったので、私達の足元で、小さく「クークー」苦情を言うチェリー。
同じ高さでお顔を出していると、鼻道楽をしながら静かにしていられるんですけど・・・。

こんな時は、チェリーだけでなく親としても少しだけへこみます。
おいしそうなデザートがあったのですが、我慢。 早めに退散です。

鼻が黒くて、毛むくじゃらだと、いろんな不具合があります。 
犬嫌いな人の権利も、理解できますし・・・。 

   外国に住む、一度も日本に住んだことのない外国籍の子供でも、
   たとえ急に養子縁組された10人の子供でも、
   親が日本に住んでいると子供手当てがもらえる時代なのに〜?!?



2010丸の内チューリップフェア

JUGEMテーマ:日常


春分の日、丸の内チューリップフェアに出かけました。

毎年、たくさんのチューリップを運んできてくださる富山の皆さんに感謝!!!
東京は本当に贅沢な町です。  
     
       新作?            大人の街
             
11種類、10万鉢のチューリップ。  チェリーとお散歩を楽しみました。

                  この匂いは何?


まるでモデル犬!  たくさんの方に写真を撮っていただきました。

         皆さんもういいですか?


いろんなポーズをとらされて、お疲れ気味のチェリーです。

         あまり関心ないのですが。

-----------------

昔、3年間、富山に住んでいました。

長い雪の後の春。 
それを象徴するのが、砺波平野のチューリップ と 神通川沿いの桜並木!

スキーシーズンが終わってしまう寂しさと、北側の部屋の除湿機をしまえるうれしさと・・・
北国で生活しなければわからない大変と楽しさを、存分に味わいました。

神通川沿いに自転車を走らせて長女と幼稚園に通っていた頃が懐かしい。
彼女は、スキー場ではスピード大好き、そりに乗る暴走族でした。

今は仕事に暴走しているようです。
3月いっぱいは超多忙。 4月になったらたくさんお休みを取る! と宣言しつつ、
毎日深夜の帰宅。 帰るとすぐ、次女チェリーを無理やり起こして遊んでいます。



でこぽん vs いよかん

JUGEMテーマ:今日の*おいしい*


でこぽん と いよかん の対決。

2010春、3年越しの対決に決着がつきました。

我が家では、長年、2〜3月のフルーツの王者だったイヨカンを、
でこぽんが打ち負かしたのです。

      勝ちました!          

我が家のでこぽん初体験は2008。
築地市場の通販にお願いしていた銘柄みかんが品切れで納入されず、代替品として、
化粧箱入りの見た目麗しい高級でこぽんが期せずして我が家に。

当時は一つ300円以上。 お店で見る事があっても、手を出さずにいたのです。
おいしくて、食べやすく、すぐ好きになりましたけど、いよかんに比べてお値段が・・・。

昨年は、かなり値段が下がったので、半々くらいの購入。

そして、今年、2010。
でこぽんの値段が下がり、いよかんと拮抗。

となると、我が家では、でこぽんの勝利!

結局、値段ですか?!  と言う声が聞こえそうですが、

やはり一番の理由は食べやすさ。
外の皮はいよかんより剥きやすく、指がさくっと入ります。
身の回りの袋も薄いので、そのまま食べることができます。手はきれいなまま。

     どちらもおいしい

ちなみに、でこぽんの名前の由来、飛び出ている部分があるものとないもの、
食べ比べてみた結果、味に違いはないようです。

------------

それにしても、日本の果物の進化はすごい。
消費者もうるさいのかも知れないけれど、それ以上に生産者さんが努力してくださる。

でも、果物の場合、木を植え替える作業と年月を考えると、大変なこと。
しかもこの経済不況。 生産者さんのことを考えると、足をそちらに向けて眠れない、そう思います。

アメリカなど、毎年、毎年、同じものを作り続けて、みんな平気。それが当たり前と思ってる。
それでも、日本に来ると、フジや幸水のおいしさには、はまりますけどね。



丸の内 チョコちゃん

皇居前の通りをお散歩中に、ご挨拶したトイプードルのチョコちゃんと
丸の内ブリックスクエアで再会!     

日向ぼっこの最中の写真を撮らせていただきました。
小さくてかわいい! 確かに、チョコ という感じです。

      こんにちは

すぐに、チョコママさんから、チョコちゃん情報が届きました。

名前      チョコ
性別      男の子
年齢      5月で3歳
体重      1.8kg
好きなもの  散歩やドライブ。 出かける前はちゃんとおしっこ、ウンチをするおりこうさん。
嫌いなもの  トラック、バス、オートバイなど、大きかったり、大きな音を出す物。
       
   休日は丸の内、皇居周辺は静かなので、時々出かけますが、
   大通りでの散歩は尻尾が下がり、へっぴり腰で情けない姿です。
   人懐っこくて可愛いチョコですが、抱っこされると嬉しいのか、
   おしっこを撒き散らすことがあるので要注意犬です。
   主人と2人の生活で、チョコは孫のように可愛い存在です。   by チョコのママ


------------

街で出会うワンちゃんは、皆飼い主さんに愛されていて、穏やかなお顔。
日本は、たーくさん問題を抱えているけれど、 平和だなー。
この平和が何時までも続きますように。




3月の花 沈丁花

JUGEMテーマ:花のある暮らし

毎年3月、沈丁花の香りが春を教えてくれます。


       いい香り!


特に、咲き始めは香りが強く、いろんな思い出が渦巻くような不思議な気持ちになります。




就活 (5) 第一印象は笑顔で

何年も前のことです。
ある就活生が、私の言った冗談に、にっこりわらってくれました。

その表情が華やかで、とてもかわいくて、私はすっかり安心したものです。

というのも、それまで彼女が笑うどころか、にこっとしたところも見たことがなかったのです。
 「このお嬢さんはいつもこんなに無表情なのかしら。
   これでは相手を不機嫌にさせてしまう。 第一印象が大切な面接、大丈夫かな。」   
そう心配していたのです。

人間がコミュニケーションをとる時、必ず相互作用が生じます。

こちらが、怒った顔をしていれば、相手は不安を感じ、次第に不機嫌になります。
こちらが、にっこりしていれば、相手も良い感情を持って話をしてくれることが多いでしょう。

面接は突き詰めれば、コミュニケーション能力の検定場。
面接の際、お話の内容だけでなく、顔の表情、体の動き、全てが試されているのです。

上記のお嬢さんは、笑顔がかわいい。 顔の筋肉はしっかり育っている。
表情筋が、怠けてしまっている場合は、それを育てることから始めなければいけませんが、、
彼女の場合は、目の周り、口の周りにある筋肉を、しっかり使うよう言ってあげればいいだけ。

そこで私は、こう言いました。
  「今の笑顔、すごーくいい。 かわいいなー、って好きになっちゃう笑顔だね。
   例えば、面接を待っている時とかでも、どこから誰が見ているかわからない。
   いつもちょっと口角を上げて、にっこりしていようね。
   面接の本番は緊張するけど、自然な笑顔を心がけているとゆとりが出てくるよ。」

------------------

毎年、万雷舎にはいろんな就活生が来ます。
その中には、表情が硬く、内に秘めた感情が外に出ない学生さんが必ず何人かいるもの。

そんな学生さんに共通して言えることは、 きょとんとして見えること。
目の周りの筋肉が育っていないからです。

もちろん、万雷舎に通う = 万雷舎にかかわる全ての人と表情豊かに接しなければならない、
というわけではありません。

ただ、表情の硬さが問題となるのは、それが、面接の際に出てしまうだろうから。
普段できない柔らかい豊かな表情を、
通常よりも緊張してしまう面接のとき作るのは、難しいからです。

あなたが、自分の積極性について語り、どれだけ人を動かしたかを話しているとしましょう。
その時のあなたの表情が凍てついたものだったら、聞いている人は確実に違和感を感じます。

人間、人とコミュニケーションをとる場合、見た目と話す内容が一致しないと不安を感じるもの。
コミュニケーション能力全開の内容を語るなら、それに見合った表情が不可欠なのです。

作り笑いはもちろんいけませんが、余裕のある自然な表情、
相手が話を続けたくなるような表情で、面接を切り抜けたいもの。

そのために、何をすべきか。  簡単です。  
            
            目の周り、口の周りの筋肉を育てるのです。

人に見られていないとき、目を大きく上下、左右に 動かしましょう。
目を大きくしたり、小さくしたり。 すばやく、遠くを見たり、近くを見たり。
お風呂でやると気持ちがいいですよ。

口の周りも同じです。 大きくしたり、小さくしたり。 「アエイオアウアオ」と発声練習。
ストローをめいっぱい吸うような変な顔を作るのもいいですね。

そしてお口をイーーーーー。 横にビーーーーんと引っ張ります。
練習で、ひっぱり過ぎるほどひっぱっておくと、筋肉が良く育ち、
結果、無表情の時でさえ、口角が少し上がっている、ということになるのです。

速く走るためには練習しますよね。
ピアノを上手になりたければ、やはり練習ですね。

どちらも筋肉の訓練。
いい顔の表情を作るためにも、表情筋の訓練が必要です。

いつも豊かな感情表現をしている人は、自然の生活の中でそれができています。
そんな人でも、実際の面接では、緊張でがちがちになり、口角が下がりがち。

誰にも見られていない時、にかーーーーっと、大きく微笑みましょう。
顔の筋肉が育つだけでなく、実は免疫機能もup、さらに、思考がポジティブになるそうです。

顔の表情があなたの第一印象を決めるのは、男女の区別がありません。

いい事だらけ。
老若男女、皆さん、今日から にかーーーーーっ と行きましょう。



水元公園 こうめちゃん

3月14日(日) 水元公園
遠くからも、そのかわいらしさと存在感は他のワンちゃんたちを圧倒!
気づいたら、カメラを片手に走っていました。

        かわいくて堂々としているこうめちゃん 

ミニチュアではない、これがレギュラーサイズのプードル、こうめちゃん。

こうめちゃんのかわいらしさを増幅しているのが、この襟巻き!
こうめちゃんの艶のあるブラウンと舌のピンク、そして、薄いベージュ、絶妙の組み合わせ。

こうめちゃんは、この襟巻きが大好きで、これをしていると落ち着くのだそうです。
よかったね、こうめちゃん。この襟巻きはライナスのブランケットの役目をしているんだね。
引きずらなくていいから、汚れないのも素敵。

さて、ご家族とアドレス交換、下記のこうめちゃん情報をいただきました。
読んでいくうちに、どんなに楽しいご家族か、目に見えるようです。
お声を掛けて、本当に良かった!

毎日曜日、水元公園にお散歩、との事。 皆さん! 水元に行くとこうめちゃんに会えますよ!

-------------------------------

☆こうめ最新情報

名前      こうめ
性別      女の子
年齢      1歳5ヶ月
体重      15kg
性格      甘えん坊
好きな食物  クッキー ・ テーブルに並んでいる “おかず” すべて!!
好きなもの  人間 (とにかく人が好き!!佐川急便のおじさん大好き!!)
嫌いなもの  輪ゴム (指鉄砲を向けると、びびります。) 

-------------------------------

佐川急便のおじさんも、きっとこうめちゃんのことが大好き。
よだれでデレデレにしてあげてね。


土鍋 (1) 白身魚ときのこの酒蒸し

 簡単!おいしい!

タジン鍋はこれまでもご紹介してきましたが、
これから、土鍋、フライパン、圧力鍋、耐熱皿料理、少しずつ書こうと思います。


今日は、土鍋で、鱈ときのこの酒蒸し。 白身魚なら何でもOKです。
今回は土鍋を使いましたが、タジン鍋でもおいしく作れると思います。
   
       昆布の上にたら

まずは、昆布の上に魚を並べます。今回は大きめの鱈の切り身2切れ分。

       8分後にねぎと生姜

魚の上に、きのこをどっさり。 おを少し。 魚の2/3位がつかる程度にお
上に、オリーブオイルをかけます。 上記の場合で、大さじ3くらい。

きのこは、できたら2種類以上。エリンギは手でタテに裂きます。味がしみておいしくなります。

ふたをして、強めの中火。噴いてきたら弱火で7分。

    ここで、お料理初心者の方へ、
    土鍋は、底が濡れたまま火にかけたり、空焚きをすると割れてしまいます。
    材料を入れて火にかける際には、しっかり乾かしてある土鍋を、まず弱火で1分位、
    それから、中火や強火にしましょう。
   

火にかけている間に、ねぎ生姜の千切りを用意。
7分経ったら火を消して、ねぎと生姜を投入、ふたをしてそのまま7分待ちます。


      白身魚ときのこ、酒蒸し

ポン酢でいただきます。 昆布もおいしく食べられます。

----------

実は、私は何故か、昆布が食べられません。 だしとしては大好きなのですが。
そこで、だしとして使った昆布は、一旦ラップに包んで冷凍。
肉団子や、餃子、ハンバーグ等を作るときに、刻んで中に入れてしまいます。




水元公園 ギンちゃん

3月14日(日)水元公園。 

緑の中に、深いグレーにピンクの舌が、かわいいミニチュアプードル君発見!
色のコントラストがかわいらしさを倍増。 ついつい写真をお願いしました。 

               ギンです          

ギンちゃん。7歳、6kg。  

               

家族は、パパとママ。 そして、9kgの亮介君。1歳半くらいかな。
落ちつきがあって、目がいきいきとしている、とても賢そうなお子さん。

ギンちゃんが、毎日穏やかに楽しく暮らしていることが、
容易に想像できる、そんなご家族でした。



calendar

S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< March 2010 >>

categories

selected entries

archives

recent comment

recent trackback

links

profile

書いた記事数:647
最後に更新した日:2018/09/20

search this site.

sponsored links

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM